2018年04月14日
日本趣味 : 花魁

後期印象派の偉大なる画家フィンセント・ファン・ゴッホの日本趣味への傾倒が顕著に示される代表的作例のひとつ『日本趣味 : 花魁』。
本作は19世紀前半(江戸時代後期)に活躍した美人画で名高い浮世絵師、渓斎英泉による花魁図≪雲龍打掛の花魁≫をゴッホが模写した作品である。
ゴッホは弟テオの会社が発刊した雑誌パリ・イリュストレの1886年5月号(日本特集号)表紙に縮小掲載された≪雲龍打掛の花魁≫を見て本作を手がけたと考えられており、同時期の代表作『タンギー爺さんの肖像(ジュリアン・タンギーの肖像)』の背景にも同浮世絵の模写が描き込まれている。
Posted by 集中 at 10:29│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。